赤仁ミーバイ

沖縄のお魚「赤仁みーばい」のお話

DATE - 2019.5.6
CATEGORY - 沖縄の文化・自然
WRITER - お魚戦隊カーズー

はいさーい(`ー´ゞ-☆お魚戦隊のカーズーです。

地方のお魚の呼び名(方言名)って「イイ加減なんだな~」とか「あっ!こんなふうに名前がついたんだ~」と知って、成り立ちをお子さまと想像するのも、面白い遊びになります。

もちろん諸説はありますが、楽しみながら覚えるのがオススメです。

赤仁みーばいの小話をひとつ♩

なぜ「赤仁みーばい」と呼ばれるようになったかというと、昔の海人さんが漁に出て、海にもぐって魚をみつけて「あいっ!あの赤い魚はジンになる!」という言葉から成り立ったのだと言われています。

「ジン」とは沖縄方言で「お金」の意味なので、「赤い魚」と「ジン(お金)」で「赤仁」になったんだとか…!

どうですか?お子さんや、釣りが好きな方と、ちょっとした話題づくりにもいかがでしょう!

「みーばい」や「赤仁みーばい」だけではなく、他にもいろいろ種類があるので、これから少しずつ紹介できたらなと思います。

お魚戦隊カーズーのInstagramでは、お魚のいろんな小話が盛りだくさん♩Instagramもぜひチェックしてね。

ゆたしくうねげ~さびら!

お魚戦隊カーズーのInstagramはこちらから

Loadingお気に入り
ryukyu’s WRITER
ライター写真・お魚戦隊カーズ
お魚戦隊
お魚戦隊カーズー
「沖縄の魚や沖縄の魅力を伝えていきたい!」と、沖縄の魚をモデルに『お魚戦隊デーラカージャー』を考案した者です!沖縄をもっと好きに、沖縄の魚を好きになっていただけたら嬉しいと思います☆ゆたしくうねげ~さびら!沖縄県出身・沖縄県在住
記事一覧
you may also like

RELATED POSTS