専業主婦のままでいるか、それともワーママとして再び社会へ復帰するか。可愛い子どもの寝顔をみると、ママとしてどの選択肢を選べば正解なのかが分からなくなってしまったり。
ママになってもキラキラ輝いていたいけれど、なにもかもすべてを同時進行するには、時間が足りなくなって心も落ち着かなくなってしまいます。今回は、主婦とワーママそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
専業主婦のメリット「子どもの側にいられる」
ママになったら再び社会へ戻っていかなければいけない…。それは、絶対的なルールではありません。今のところ、すぐに働かなくても経済的に困らないなら、専業主婦のままで居続けるのも、それもまたひとつの人生です。
なにより子どもの側にいたいと思うのは、ママとして当然の想いで、無理やり仕事に戻る必要はありません。ワーママがキラキラしているようにみえて羨ましく思っても、子どもの可愛い寝顔をみれば、少しでも多くの時間を共有したいと思うはず。
子どもが成長していく瞬間に立ち会いたいなら、もうしばらくは専業主婦のままでいても問題はないでしょう。
専業主婦のデメリット「息抜きする時間がない」
働きママ、あるいは独身女子の中には「専業主婦は暇でいいよね」と言ってくる人もいます。しかし、よく考えてみると、息抜きをしないまま、子どもと向き合い続けるのは、なかなか大変です。
会社に通っていれば、ほんの少しでも子どもから離れて、たとえ短い時間だとしてもカフェで休憩ができるかもしれません。専業主婦の場合は、息抜きする時間がないまま、家事と子育てを繰り返していきます。
それは他人が想像する以上にハードで、誰でもできるわけではありません。
仕事は、働いたらお金へと替わり、自分のもとへ戻ってきます。けれど、専業主婦の場合は、どんなに家事や育児の両立に追われても、誰かから特別に評価されることも、お金に替わることもありません。“認められること”を他者に求めるのではなく、自分自身で認めてあげることが大切になってきます。
場合によっては、もしかしたら短時間でも社会復帰した方が、ほどよい気分転換になるかもしれません。
ワーママのメリット「生活にメリハリがつく」
社会復帰と子育てを両立するのも、もちろんとても大変なことです。ただ、お家にずっといるのがストレスになる人や、家事があまり得意ではない人からしてみると、短時間でも会社に出勤して、生活にメリハリをつけた方が、家庭の空気も淀まずに済むでしょう。
一定の時間は会社にいなければいけませんから、帰ってから寝るまでの時間も効率的に進めよう、と思えます。メリハリのある生活リズムを目指すなら、今の状態でも働ける場所を探してみては?
ワーママのデメリット「時間に追われる日々が永遠と続いていく」
仕事と家事、さらには子育ての両立となると、自分の時間はなかなか確保できません。頭の中が悩みだらけになってしまっても、かつてのようにカフェでゆっくり自分と向き合う時間もなくなっていきます。
「子どもが大きくなったら自分の時間はつくれるから」と思っていても、現実があまりにも忙しければ、イライラ・カリカリしてしまうもの。
仕事と家事の両立に慣れるまでは、TODOリストの「仕事版」と「家庭版」の両方を頭の中に入れておかなければいけません。それでも、社会復帰への思いがあるなら、チャレンジしてみる価値は大いにアリです◎
専業主婦には専業主婦の、ワーママにはワーママのメリット・デメリットがあります。自分の希望だけではなく、旦那さんの意見も伺う必要がありますね。家族会議を開きながら、自分と家族にとっての“正解”をみつけていきましょう♩
お気に入り